2025-03-13
3月のお休みと長財布のステッチ修理とデビュー

3月です、もう半ばですが(汗)
雪降ったり雨降ったり忙しいですな。
昨年末にお預かりしてした長財布、ようやく終了。

麻糸でぐるりと手縫いステッチが入っているのですが、経年劣化で糸が粉砕しております。
でも本体の針穴は裂けておらずステッチしなおしでまた使えるよ!ってことで
そこが麻糸、手縫いの良いところなのかもしれません。
まずは位置を固定しつつ劣化した糸を取り除きます。
固定のピンが足らず安全ピン登場。見た目がパンキッシュ。

新しい麻糸をロウビキします。蜜蝋です。


熱をかけて溶かし込み。

ぐるりとぬい直し。内外の針穴がずれないように確認しながらちくちく。

最後に軽くクリーニング。

表も少し栄養を入れたりして。

お渡ししたら、買った時と同じステッチに戻った!と言っていただけました。
表の傷は育てた歴史ですね。
これでまた快適に使えることでしょう。
3月に入ってなんか目がモヤモヤするな〜と思ってたら尋常ではない目ヤニが出てきて目の周りがくわんくわんに。
昭和の子供が鼻と口の周りくわんくわんになってたなー、
でも目が。くわんくわん。
眼科に行って目薬さしたらすぐ落ち着いたんですが、その時、花粉症?って聞かれて
「自覚ないです」
っていうか絶対に違うって自己暗示かけて幾年月ですう〜。
アレルギー検査受けてみる?と言われ
血ぃ採られて1週間。
出てました。スギ花粉。
この年になって花粉症でびゅーしました。
この後気管支炎的な症状も出たりしてかなりハードなデビュー。いやあまいった。
鼻呼吸がしにくくなったのが原因かと。今は落ち着きましたが。
鼻うがいとかしながら自分を騙しています。
ってことで
3月のお休みは
いつも通り毎週木曜日と金曜日が定休日です。
よろしくどうぞ。何卒。

関連記事
コメントを残す